写真の保存・管理におすすめのクラウドサービス5選 それぞれ比較してみた【無料あり】

こんにちは、Nocchi(のっち)です。

皆様は撮った写真をどのように管理していますか。

スマホやカメラで撮影をしているとつい楽しくなってしまい撮影枚数が増えていき、気が付いたら本体やSDカードの容量やいっぱいになってしまいます。

バックアップ用に外付けのSSDやHDDを買うのもいいですが、常に買い足さなければいけません。そこで今回は写真の保存と管理に最適なクラウドサービスを紹介していきます。

 

 

写真の保存におすすめのクラウドサービス

クラウドサービスは写真等のデータをオンライン上に保存できるサービスで、PCやタブレット、スマートフォンなどインターネットにアクセスできる端末ならどこからでもアクセスすることができます。

また撮影した写真を自動的にクラウドにアップできる機能や自動的にバックアップをとる機能が備わっているためデバイスが故障してもデータが残り続けるという利点もあります。

逆にデータは全てネット上にあるため、アクセスするにはネット環境が必須となります。とはいえ、このご時世ほとんどの人がスマートフォンを持っている世の中ですし、これは問題と思います。

最近はカメラがどんどん高画素化してきて写真1枚の容量も大きくなったり、動画が流行り出していることから大容量の動画ファイルをやり取りすることも多くなっており、その分通信容量も巨大化してきました。容量無制限の通信環境があれば問題ないですが、無制限でない場合はキャリア等の通信制限にかからないよう注意が必要です。

さらにクラウドサービスは基本的に有料です。一部的に無料のサービスもありますが、それなりの容量を使い続けていくには月額料金が発生します。

 

 

Amazon Photos(アマゾンフォト)

個人的に最もおすすめで自分自身も使っているのが「Amazon Photos」です。

Amazon PhotosはAmazonプライムであれば無料かつ無制限で利用することができるのが最大の特徴です。

Amazonプライムは年額プランの場合は年額4900円、月額プランの場合は月額500円で入会することができます。クラウドストレージ以外にも映画やドラマを楽しめるPrime Video、楽曲が聞き放題のPrime Music等、他にも多くのサービスや特典があります。

動画保存が5GB、2年間使用していないとデータが削除されるなどの注意点はありますが、プライム会員費以上の支払うことなく無制限に写真に保存できるのは魅力的です。

 

 

 

Googleフォト

出来る限り無料で使いたいという方は「Googleフォト」がおすすめです。

各クラウドサービスには無料プランということで1GBや2GBなら無料で使うことができるものが用意されていることが多いですが、Googleフォトはなんと15GBもの容量を無料で使うことができます。

一点注意としては無料枠の15GBはGmailやGoogle Driveなどの他のGoogleのクラウドストレージの合算容量となています。他のGoogleサービスを使っていなければGoogleフォトで15GBまで使用できますが、他のサービスを使っている場合は容量を上手くやりくりする必要があります。

GoogleフォトはGoogleアカウントさえ作成していれば、誰でもすぐに利用でき、撮った写真を自動でクラウド上にバックアップ保存してくれます。

15GBでは容量が足りないという場合は追加ストレージを購入することができます。100GBを月額250円、2TBを月額1,300円で追加購入することができます。

 

 

 

iCloud

iPhoneやMacなどのApple製品を使っている方は馴染みの深い「iCloud」もクラウドサービスです。

画像、動画合わせて5GBまで無料で使用することができ、50GBを月額130円、2TBを月額1,300円で買い足すことができます。

iPhoneやMacユーザーは他のサービスを利用するよりも自前のサービスを使う方が少なく済むというメリットもあります。補足ですが、WindowsでもiCloudを使うことはできるのでスマホはiPhone、PCはWindowsを使っている方でも利用することができます。

iCloudはアプリのダウンロードであったり細かい設定をすることなく自動でクラウドにデータをアップロードできるのが特徴です。

 

 

 

yahoo!かんたんバックアップ

あまりおすすめのクラウドサービスに挙げられないですが、地味におすすめなのが「yahoo!かんたんバックアップ」というサービスです。

yahoo!かんたんバックアップはyahoo!プレミアム会員、もしくはSoftbank、Y!モバイルユーザーであれば、無料で利用できるサービスです。

なんと容量は無制限。Amazon Photosは動画に関しては容量制限がありましたが、yahoo!かんたんバックアップでは動画も制限なしで使用することができます。

一つ残念な点があるとすればスマホでしか操作することができないという点です。基本的にスマホでしか撮影しない方やPCをあまり使わない方にしか向かないかと思いますが、写真も動画も無制限で使用できるのは非常に魅力的です。

yahoo!プレミアム会員は月額508円かかってしまいますが、最大6か月無料で使用することができます。

 

 

 

ワンドライブ

One DriveはMicrosoft365を利用されている方がお得に使えるクラウドサービスです。

Office製品との親和性が高いため写真や動画以外にも普段からWordやExcelを使うという方に相性のいいサービスと言えます。

5GBまでなら無料で使用することができ100Gまでなら月額224円と安価に使用することができまが、100GB~1TBは年額12,984円と割高となってしまいます。100GBまでの使用に済むのであればコスパの高いサービスなので、そこまで容量が大きくならない方であればOne Driveを使ってみるのもいいかもしれません。

 

 

 

5つのクラウドサービスを比較

ここまで上げてきた5つのクラウドサービスを以下の表にまとめてみました。

サービス価格ストレージ容量メリットデメリット
Amazon Photos500円/月画像:無制限
動画:5GB
画像は無制限
自動バックアップ
Amazonプライムの他のサービスも使用可能
動画は5GBまで
Googleフォト250円/月〜画像:100GB~
動画:100GB~
自動バックアップ
15GBまでなら無料で使用可能
2年利用がないとデータが削除される
iCloud130円/月〜50GB〜(全てのデータ)自動バックアップ
5GBまでなら無料で使用可能
iPhoneからデータを消すと、iCloudからも消える
yahoo!かんたんバックアップ508円/月画像:無制限
動画:無制限
自動バックアップ
画像も動画も無制限
yahoo!プレミアムの他のサービスも使用可能
PCからは使用できない
ワンドライブ229円/月〜100GB~(全てのデータ)自動バックアップ
100GBまでの使用なら安価
5GBまでなら無料で使用可能
100GB以上使う場合は割高

個人的にはストレージの容量を気にしながら都度課金するのが億劫なため、気にすることのない無制限のプランを使うと決めています。

一眼カメラで撮影、ブログ執筆も行うためPCは必須。そう考えるとAmazon Photosしか選択肢しかありませんでした。動画をほとんど撮らないのが救いでしたが、両方撮る人かつ容量をガンガン使いたい人は都度課金することになってしまうのが辛いところですね。

 

 

最後に

今回は写真の保存・管理におすすめのクラウドサービスを5つ紹介・比較していきました。

中には以前は無料であったはずが有料に切り替えられてしまったというサービスもあるので、これからも変化していくことはありそうです。今は容量が無制限であっても、制限有に変わってしまうこともあるかもしれません。

そんなことも考慮に入れながら自分に合ったクラウドサービスを使ってみてください。

sponsored