こんにちは、Nocchi(のっち)です。
一眼レフやミラーレス一眼には、オート撮影以外にもいろんな撮影モードが存在します。
前回は絞り優先モードについて解説しましたが、今回はシャッタースピード優先モードについて解説していきます。
使い方によってはより撮影しやすく、写真の幅が広がるのでこの記事を読んでシャッタースピード優先モードを使いこなしちゃってください。
こんにちは、Nocchi(のっち)です。一眼カメラ買ったのに設定がよくわからずオートモードで撮影している方もいるのではないでしょうか。せっかく一眼カメラ買ったんだから、使いこなして素敵な写真撮りたいですよね。オートモードで撮って[…]
Sモード(シャッタースピード優先モード)とは
シャッタースピード優先モードの設定方法
設定方法は、SONYのカメラの場合はダイヤルを「S」に合わせます。
ISOは800くらいで固定で設定しておくと、F値もそこまで上がらずに写真にノイズも目立たないかと思います。
ISOもよくわからない場合は、ISOもオートにしても問題ありません。
シャッタースピードをいじる
シャッタースピードを 1/320秒に設定することで、カメラ側でF値を2.8に設定してくれました。
シャッタースピード 1/320秒で適切な露出で撮れるF値は2.8であるとカメラが決めてくれたということになります。
シャッタースピードを1/4秒まで遅くしてみました。そうすると、F値が20まであがりました。
シャッタースピードを遅くすることで、カメラのセンサーに取り込む光の量が増えたため、カメラ側が適切な露出になるようにしぼってくれました。
これがシャッタースピード優先モードで、シャッタースピードを設定するだけで適切な露出で撮影することができちゃいます。
シャッタースピード優先モードで撮れる作例
シャッタースピードを早めに固定することで、このように動いているイルカ等の動物撮影も可能になります。
自宅で赤ちゃんや猫を撮るときには使うと便利な機能です。
シャッタースピードを遅く固定することで、このように車が通った光跡を写真に収めることができます。
肉眼では見れない景色なので、シャッタースピード優先モードを駆使して撮ってもらえると僕も嬉しいです。