こんにちは、Nocchi(のっち)です。
スマートフォンやコンパクトデジタルカメラから一眼カメラに乗り換えたという方はあまり聞きなれないと思いますが、写真の用語にRAW(ロウ)という言葉があります。
スマホやコンデジで撮影した写真は基本的にはJPG(ジェーペグ)というファイル形式で保存されます。こちらは聞いたことがあると思います。
実は、RAWで写真を撮ることでいいことがたくさんあるので、今回はRAWとJPGの違いとRAW撮影の特徴を解説していきます。
RAWとは
まずはRAWとはなにかっていうことについて簡単に説明します。
RAWはJPGと同じで写真の保存形式の一つなのですが、大きな違いがあります。
JPG:既に圧縮されたデータ
RAW:圧縮される前の生のデータ
RAW:圧縮される前の生のデータ
実はよく聞くJPGはカメラの中でRAWを加工して圧縮されたものになります。
よく例えられる例として、RAWは調理する前の食材のこと、JPGは調理後の料理のことをイメージするとわかりやすいと思います。
つまりRAWはカメラ内で加工も圧縮もされていない生データになります。
RAW撮影のメリット
RAWは主にレタッチ(写真編集)のときに効果を発揮します。
編集ソフトで写真の明るさや色味を変更できるわけですが、JPGを編集すると写真にノイズが現れるようになったり、ホワイトバランスを変更しても綺麗に色が変わらないといったことがあります。
ところが、RAWを編集することでノイズも現れにくくなり、色も綺麗に変更することができるためレタッチ時ではRAW撮影の恩恵を大きく受けることができます。
RAWとJPGの比較
それでは、JPGとRAWをそれぞれ全く設定でレタッチしていきます。
レタッチ前の写真
白飛びがこわいのでちょっと暗めに撮影。
明るさとコントラストも弱いので補正するために、JPGで撮ったものとRAWで撮ったものを全く同じ編集をしていきます。
JPGをレタッチ
RAWをレタッチ
全く同じ設定値でレタッチしていますが、JPGかRAWかでこんなにも完成図が変わってしまいます。
色の付き方とちょっと拡大しないとわからないですが、ノイズの量に差があることがわかります。
コントラストとホワイトバランスの表現が大きく差が出ていることがわかりますね。RAWのほうが圧倒的に綺麗。
関連記事
写真編集をすることで、撮影した写真が格段に素敵に仕上がります。この機会に写真編集を始めてみませんか?写真編集を始めたいという方に向けておすすめのアプリであるAdobe Lightroom(ライトルーム)。今回は写真編集ソフトのAdo[…]
関連記事
こんにちは、Nocchi(のっち)です。レタッチをこれから始めてみたいけど、どの項目をどのくらい動かせばいいか全くわからないという方もいるかと思います。僕もレタッチを始めた頃は全くわからず、適当に項目のスライダーを動かして全然思い通[…]
RAW撮影のデメリット
RAW撮影はメリットだけではなく、デメリットもあります。
それは、画像のファイル容量にあります。RAW画像は圧縮される前のデータであるため、JPGの10倍ほどの容量にもなることもあります。
容量が大きいことで、連射で撮影を行う場合はSDカードへの書き込みが重くなったり、PCに取り込む際に遅かったりします。その分、ハードディスクの容量も圧迫していきます。
また、RAW撮影をする場合は容量の大きいSDカードを使わないとすぐにいっぱいになってしまうので、SDカードもしっかりチェックしておきましょう。
僕のおすすめのSDカードはこちら
リンク
大容量なのに安価でかなりおすすめです!
最後に
今回はRAWについて解説していきました。RAWのメリットやJPGとの違いについては理解できたのではないかなと思います。
RAWについてファイルが大きいという難点があり扱いが難しい点もありますが、せっかく一眼カメラを買ってこれから写真を楽しんでいくのならレタッチもしていきましょう。
RAWで撮影していったほうがレタッチの際に大きな差がでるのは明確です。ぜひRAW撮影にチャレンジしてみましょう!
記事を気に入っていただけましたらSNSでシェアをお願いいたします。